そいういえば、2日目の夕日を見たあとに、中華系のスーパーマーケットに行きました。Ting Wei Supermarket。
なんだか食料がすぐなくなりそうだったので(大食いの双子)、買い足そうと思ったのとビーチで食べるスナックを買いに。Super Food(双子連れアルーバ島旅行〈1日目〉アルーバ島の食料事情)に行きたかったのですが、8時に閉店。夕日の後に間に合わなさそうだったので、滞在先近くの中華系スーパーが9時まで開いていたので、そちらに行くことに。
こちらのほうが遅くまで開いてるからか、夜8時で真っ暗だし、駐車場は狭いけど、結構人が出入りしていました。どこへ行っても中華系は自営業している割合が高かったり、よく働く中華系。1世というよりは、2~3世アルーバ人のようでした。アルーバ島は、この他にもたくさん中華系のスーパ-マーケットがありました。車で走っていて見かけただけでも、5~6軒はありました!
ここでお米を買って、あとはビーチで食べれそうなスナック系。結局、これらは↓食べずにカナダへお持ち帰り。
![]() |
普通にアメリカのでした。 |
そして、3日目、Bushiribana Ruins(金精錬所跡)を見に行った後もまたスーパーへ。生理痛で、軽い頭痛があったのと、ハイキングと遺跡回りで暑かったので、帰りにちょうど帰り道にあったスーパーに寄りました。
Save More Food Stores。こちらはSuper Foodに、比べてこじんまりとしていて、安めでした。Super Foodの東に少し行ったところにあります。
頭痛で旦那(食料品買い物好きな旦那)を放置していたら、結構買っていて、初日は食料足りないかもと思って、昨夜追加で中華スーパーで少し買ったのだけど、今日もまた今度は買いすぎじゃ?コカ・コーラ買ったら、双子がコカ・コーラ好きになってしまい、コカ・コーラなんだか買いすぎたわ!これだから、頭痛になると、頭がちゃんと働かない。スーパーでは旦那に任せっきりになり、買いすぎた!しかもね、コカ・コーラはアメリカからの輸入品。後でレシート見たら、むっちや高かったです!
アレルギーある双子Bも食べられるパンを見つけたのと、果物もたくさん。何週間アルーバにいる予定なのだ?!旦那が買ったYakisoba↓ いつかの夕食に食べたんだけど、むっちゃマズイーー!これはかなり失敗!
結局、3日続けてスーパーに行ってしまったし、最後のほうは、食料品を消費するのに大変でした。スーツケースを1つしか持って来なかったし、4人分のスノーケリングギアやライフジャケットなどを入れているので、カナダに戻るの時もスーツケースにスペースがないのです。スーツケースに入れば、持って帰ることもできたのですが。とりあえず、大食いな双子だからいいものの。なかなか難しい、海外での食料買い出しです。かと言って、海で遊びたい私たちは、毎日少しずつ買い出しに行くのも時間取って面倒だし。
次回の自炊旅行のための覚書:この日の夕食はセロリ入りトマトパスタ。