July 03, 2025

キャンプ@Arrowhead Provincial Park〈1日目〉

今年のカナダデーは火曜日、月曜に有休を取って4連休に。2泊3日で今年初のキャンプに行ってきました。 


行先は、Arrowhead Provincial Park。渋滞がなければ2時間で行けるのですが、もうすでにHighway 400は金曜から混んでいる様子。というわけで、今年は404と湖の反対側をローカル道を使って北上することにしました。3時間くらいかかるけど、渋滞でイライラする旦那には、距離は遠くてもスムーズに進むこちらのほうが良かったみたいです。


仕事が激務で金曜は疲労でまったく準備ができず、土曜の朝に準備を始めたので相変わらず出発が遅くなってしまったのですが、初日はキャンプ場辺りは天気もいまいちだし、行くだけ&テントセットアップ&ディナーだけ、というのんびり予定で。


途中でHarvey'sで遅いランチ。双子はプレイデートで食べたらしいのですが、私と旦那は18年振り?のHarvey's。




到着。最近はchipmunks をあまり見なくなりました。サイトには全然いなかったです。昔は、サイトにたくさんいて、カサカサと音がしてたんですが…。



周りは家族連ればかりで、夜には静かになり良かったです。comfort stationが遠すぎず、明るければ双子も二人だけでトイレに行けるようになったので、楽になりました。



ディナーは串チキン、焼きおにぎり、サラダ。いつもはグリル野菜にしていたのですが、洗い済みのサラダが楽と気づきました。次回もサラダにしよう。

前日に大雨だったようで、となりのサイトに大きな水溜まりが。そして薪が湿っていて、しかもhard wood買ったので、なかなか火が続かなくて苦労しました。水が蒸発してる音が…。





July 02, 2025

ワーママと誕生日パーティ

またまた誕生日パーティにお呼ばれ。The Bubbleに行ってきました。ここは、子供たちはすごく好きで楽しいところなんだけど、親はあまり見えなくてつまらない笑。


友達の子のパーティなので、知り合いも二人だけ。でも、知らないママたちと話して、私も楽しめました。1人の旦那さんは毎年台湾に行くついでに日本の地方にもいろいろ行ってるみたいで、羨ましい。次の日は、自分の子の誕生日パーティだって。週末2日予定で、フルタイムワーママ家事はどうしてるの?!聞きそびれた。


あるママは、子供1人だけど、復帰未定の休職中だそう。フルタイムワーママ大変だよね。子供三人の友達も休職予定です。仕事との両立が大変なのと、子供が小さいときに一緒に過ごしたいから。私も子供の小さいときを見逃した感!


もう1人のママには、サマーキャンプ情報をいただきました。うちの双子が行っているサマーキャンプより安い!しかも時間長くて、ランチ付き!双子が行ってるサマーキャンプは、時間は長いんだけど(学童よりは時間短い、)、ランチとスナック持参なので、夏休みもランチ作りから解放されないフルタイム共働き(涙) 安いところは時間短くて仕事後に間に合わないし、サマーキャンプ二人分で、大出費の夏です。


そして、今年の夏のサマーキャンプは冬のあいだに登録済み。ママさんに聞いたキャンプは、我が家からは職場と反対方向で、朝の時間のない時と、夕方のラッシュアワーの送り迎えには微妙に遠いなぁ…。朝夕ワンオペの私なので、近いところが助かるのですが…。