飛行機は時間通り出発。予約したころはまだ結構座席が空いていたけど、満席でした。しかも、多民族都市のトロント発なのに、ほぼ乗客は白人カナダ人。アジア人家族がうちともう1家族のみで、ちらほらカリブ系の人?
![]() |
雲とクルーズ船? |
ドミニカ共和国の上を通り、
飛行機酔いする双子に、離陸直後に酔い止めをあげたのですが、朝の便だから?うまく寝れず、一人は少し寝たものの、もう少しで着くって言う頃(飛行機が高度を下げ始めてから)、飛行機酔い。ラウンジではジュースとリンゴだけだったので(双子連れ家族旅行〈1日目〉プラザ プレミアム ラウンジ(ピアソン空港))、セーフ。もう一人も寝たのか思いきや、口をモゴモゴ。旦那の席に近かったので、旦那にちゃんと見といて、って言ってるのに見てない旦那。おまけにイヤフォンして、エンジンうるさくて、私の声が届いてない!旦那がやっと袋を出したところで、ギリセーフ。袋を開けて子供をチェックしといて、って言ったのに!
双子は酔い止めで寝るだろうと思って、海を見たい私が窓側に座っていたので、一人は隣だから袋をあげたりお世話ができたのですが、もう一人の双子まで届かなかったんですよね。だから、通路反対側の旦那に一人を見るように頼んだのに。頼んだことはやってくれるけど、自分で気づかない旦那。私は双子が口をモゴモゴしているのでヤバいと思ったんだよ!
やっぱり5時半のフライトでも酔ってしまう双子です。高度が下がるときにダメみたい。
あと、飛行機はwifiは使えたけど、映画は見れず。タブレットを持参したけど、動画も忙しくて何もダウンロードしてなくて、結局双子はオフラインで使えるチェスとかのアプリで遊んでました。
5時間半のフライトなのに、スナックと飲み物が2回提供されました。この距離だと1回だけかと思ったけど。双子の一人は起きてたから、クッキーをもらったんだけど、やっぱり酔うからダメだなぁ・・・。もう一人は寝てたし、アレルギーあるので水のみ。
日本で買った酔い止めを離陸してすぐにあげたんだけど、今回は効かなかった。日本から帰るときは、これでほぼ12時間くらい寝てたんだけど!夕方便だったからかな。まぁでも高度下げたときに酔ってたので、高度下げ始める頃に酔い止めをあげたらいいのかしら?でも、日本行きはアラスカ上空でも酔っていたので、いつあげたらいいのーーー?!長距離フライトは離陸後&高度下げる前にあげる?中距離なら高度下げ始める前にあげる?
No comments:
Post a Comment