March 17, 2025

【一時帰国2024】旦那帰国&双子のお手伝い

旦那が一足先にカナダへ帰るので、バスターミナルまで送ってきました。


背比べ。去年は肩くらいだったのにね。



それから買い物へ。双子はばあばのお手伝いをするのが好きです。今年はカートを押して走らなくもなったし(笑)去年はカート押して走るから大変で。


私たちも日本滞在ラストスパートなので、食べたいものを食べます!

はもの天ぷら


焼きぷりん




双子がハマった1000円くらいするキウイ。日本はフルーツが高め。カナダは安いと思ってたけど、カナダに帰って値段を見たら、1個1ドルはしてたので、カナダもキウイはそんなに安くなかった。




ばあばがちょっと早い誕生日プレゼントを買ってくれるというので、双子を連れてオモチャ屋に行ったら、何時間も・・・(汗)軽くて大きくないのがいいので、余計に選ぶのに時間がかかってしまいました。結局、リモコンカーとベイブレード。ベイブレードはよくわからなくて、買ったはいいけど、対戦できるスタジアムが必要?それは大きすぎて高かったので、最初は箱の中でやっていて、それから段ボールで自分たちで作っていました。





双子は掃除したり、


台所でお手伝いしやすいのは、後で写真を見てて気づいたのだけど、実家のキッチンカウンターが低いから!双子にはちょうど良かったみたいです。カナダのカウンターは高いので、双子に手伝ってもらうにはまだステップがいるのでやりにくいのです。カナダではどうしても時間と私の心の余裕がなくて、包丁の練習をしてなかったのだけど、実家でばあばと一緒にたくさん包丁使ってました。またカナダに戻ってから、包丁使ってないわ…。


初、玉ねぎを切って泣いている(笑)


朝はスクランブルエッグも作ってくれました。スープもお鍋からよそってくれたり。



花火大会でもらった景品のビービーガンで遊んだり。でも、全然箱もボトルも倒れなかった。もっと強いのかと思ってたけど、弱くて(強いと危ないもんね)。





ピアノを弾いたり。










No comments:

Post a Comment