お腹もいっぱいだけど、モントリオールといえば、ベーグル!ということで、Fairmount Bagel フェアマウント・ベーグルへ行こうとバスに乗ろうとしたのだけど、同じカードではダメだと言われて、バスに乗れず。トロントと同じで2時間乗り放題だと思ったんだけど?!同じ方角の同じバスルートはダメだったのかしら?バスドライバーはちゃんと説明してくれないから、よくわからず。両親が歩けるというので、町の散策しながら歩いて行くことに。
オリンピックスタジアムが見えます。
![]() |
EVチャージ・ステーション。
Fairmount Bagel フェアマウント・ベーグル到着!
$5のニョッキもあったけど、お腹一杯なので今回はパス。
モントリオールであるアップルサイダーを探していたので、スーパーや酒屋さんSAQに寄り道。これはなんか見たことあるようなデザイン・・・No nameブランドだ!!
Rue Saint-Laurentは片道通行なので、同じバスに乗って帰るにしても、Rue Saint-Urbainへ行かなくてはいけませんでした。でも、工事でバス停が移動になってる・・・しかも長い距離。工事の見張りをしていた警察官に聞いてもやる気なさそうな態度で教えてくれない。結構歩いて次のバス停に着いたのはいいけど、Googleによると次のバスがなんと1時間だか2時間後(忘れたけど、とにかく長すぎる待ち時間で)!少し待ってみたけど、いっこうにバスを見ない。
いろいろ歩いて、モントリオールらしい住宅街を見れました。
Googleの情報は合っていそうなので、急遽別のバスルートを探すことに。Uberにみんな乗せて私はバスで帰ろうと思ったのだけど、両親は歩けるというので、別のバス停へ。公園を通り抜けてPark Avenueへ。ちょうど行こうかなと思っていて雨が降りそうだったので行くのをやめたMount Royal モン・ロワイヤル公園 までやって来ました!途中の公園で道を聞いたら、その人はトロント在住の人だったのですが、その友達がモントリオールの人で丁寧に教えてくれました。バスに間に合いました!これを逃したらまた何十分も待たないといけないとこでした。夕方なのにバスの便がかなり少ないモントリオール。
今回も一人4ドルを握りしめてバスに乗ろうとしたら、機械が壊れていたらしく、もういいという手振りをされて、タダ乗りでした。トロントも昔はこういうことがたまにあったのですが、こんなことを経験したことのない両親はびっくりしていました。
そして、地下鉄がある交差点でバスドライバーが何かフランス語で言って、走って降りて行き、またまた両親はびっくり!ほとんどの人がもうすでに降りていて、残っていた人に聞いたら、イヤホンしていて聞いてなかったと(笑)様子からして、バスドライバーはトイレに行きたくて、地下鉄駅のトイレに行ったのでは?と思います。数分後戻ってきました。
![]() |
| Mount Royal モン・ロワイヤル公園 |
みんなで珍道中でした。もう少し暑くなかったらねぇ、もっと歩いても大丈夫だったのだけど、猛暑で、更に乗ったバスもエアコンも壊れました。
最近はレンタカーを使うことが多いのですが、昔は海外一人旅や友達と旅行は、バスや地下鉄で珍道中だったなぁ。当時はスマホがなかったので、毎回、「地球の歩き方」を片手にバス・地下鉄の旅でした。
Fairmount Bagel
74 Av. Fairmount O, Montréal, QC H2T 2M2











No comments:
Post a Comment