October 05, 2025

【両親トロント滞在記】ナイアガラの滝①ボートツアー

父が是非行きたいということで、夏の平日、朝からナイアガラの滝へ行ってきました。一応、父はナイアガラの滝に行ったことはあるのですが、12月だったのです。母は、ナイアガラの滝3回目。


Victoria Avenueの裏で駐車場を探していたらインド人に誘導される。$10と言われたけど、クレジットカードだったら$11。でも、安い!昔来てたときは、20ドルくらいしてたような?あれは週末だったから?平日は安いんでしょうか。



Clifton Hill クリフトン・ヒル。




平日だけど、夏休みだからにぎわってました。関税戦争でアメリカ人が少ないのかと思ったけど、たまたま聞こえてきたバッファローからのアメリカ人。近い人たちは出入りしているみたいですね。


父が冬に乗れなかったMaid of the Mist(霧の乙女号)に乗りたいというので、ボート乗り場に直行。紛らわしいのですが、チケット売り場は、ナイアガラ滝向かって右側にだいぶ歩いて行ったところにあります。


昔はずっとクルーズの名前は「Maid of the Mist (霧の乙女号)」だったので、それで検索していたら、アメリカ側のクルーズばっかり出てきて混乱しました。アメリカはMaid of the Mistだそうです。昔からいる私たちにはわかりづらい。Niagara City CruisesNiagara Falls Boat Tourという名前になっていました。


Niagara City CruisesのNiagara Falls Boat Tour  

ボヤージュ・トゥ・ザ・フォールズ・ボートツアー

https://www.niagaraparks.com/visit/attractions/hornblower-niagara-cruises/

大人 $42.95(13+)

子供 $27.95



双子は10歳。13歳になったら、いろいろ値段が上がるのねー(汗)


2019年に妹と母が来た時、ナイアガラの滝へ行って、妹たちは滝のボートツアーに乗ろうとしたのだけど、2時間待ちとかだったらしく、甥っ子も小さくてそんなに待てないので乗らなかったのでした。私たちは双子が小さかったので、公園で待っていました。


今回も、待ち時間が長いのかと思って、到着後すぐにチケットを買って行ったけど、さくさく進んでチケット買ってから15~20分くらいでボートに乗れました。ボートの近くで乗船待ちをしたのも5~10分くらい。




父が「ボートの2階に乗る」、というので、全員で2階へ!!下の階でも濡れた覚えがあるのに?!私はこのボートは4回目くらい。双子は初めてです!


American Falls アメリカ滝 


Rainbow Bridge レインボー橋とアメリカ滝

カナダ側


ボートの後ろ側にいたので、最初はホースシュー滝から離れてたんですが、後で回転してくれるので、滝の近くもボートから見えます。まだ回転前だけど、大雨のよう。


すごいしぶき&大雨で、ずぶ濡れ!写真を撮っていたらスマホはかなり濡れます!私だけアルーバ島で使ったスマホ防水ケースを持って行ったので、たくさん写真やビデオが撮れましたが、手がびしょ濡れです。ボートの端にいたので、片方の靴はそこまで濡れなかったのですが、反対側の靴もびしょ濡れ!ボートの真ん中にいたら、両方とも靴がびしょ濡れだったと思います。




船が回転して、船の後ろ側がホースシュー滝側へ。たまに、ぼたぼたっと大粒の水が落ちてきます。そのたびに歓声が。




帽子はリュックの中に入れたのですが、あったほうがレインコートが安定するので、髪の毛や顔が濡れにくいかなと思いました。








レインボーブリッジ。アメリカとカナダの国境を歩いて渡れます。父が行きたがっていましたが、トランプ政権でアメリカに行くのはちょっと・・・時間もかかりそうだし、いろいろ聞かれるのが嫌なんですよね・・・。永住権を取った友達が歩いてアメリカ側に行っていましたが、私は永住権の時は車で出国したので、レインボーブリッジは渡ったことありません。


一応、ボートがアメリカ側にも入ってたし!





ボートを降りたところにベンチがあったので、ここで靴を乾かして。たくさん歩くと思って靴を履いて行ったのだけど、ボートに乗る人はサンダルがおススメ。



スマホ防水ケースも必須。





No comments:

Post a Comment