夏前の話。
天井から水漏れ①は直してもらいましたが、天井にあいたままの穴・・・。生活に支障はないものの、もちろん平日は直せないので、週末に。
ウォータータンク交換&水漏れ&シャワーの水漏れでお金がかかったので、天井は旦那が修理します。近くにも天井にもペイントが取れてきていたのですが、ここも水漏れだったよう・・・。旦那が更に穴を大きくしました!
更に大きくドライウォールをカット!そしてむっちゃ大きなドライウォールを買ってきました。小さいのは売ってないみたい。この大きさのドライウォールをはめても、落ちてくるので、中に木を入れて釘で留めました。
ペーストして、乾いたら(一週間後)Sanding(やすり)して、この状態。今は更にSandingして、色的には天井と同じなので、そのまま放置しています(汗)夏は海外旅行に行ったり、両親がカナダに滞在したり(天井に気づいてなかった)、旦那も私も仕事が忙しいので、今もそのままです・・・。ここまでするのにも6週間くらいかかっています、週末しか時間がないので・・・。時間が出来たらペイント(ペンキ塗り)します。仕事が忙しいし、週末も習い事の送迎、掃除、洗濯、買い出し、作り置きで忙しいので、もしかしたらThanksgivingの3連休までペイントできないかも(汗)
しかも、夏は忙しくてこのブログDraftを見るまで、天井のことさっぱり忘れてたわ(笑)いつペイントしよう。Thanksgivingの連休もできなかったので…クリスマス休暇中になりそうな予感・・・。
![]() |
これは緑ですが、今はほぼ白なので気づきません。 |
No comments:
Post a Comment