Showing posts with label 旅行-ノース・ベイNorth Bay. Show all posts
Showing posts with label 旅行-ノース・ベイNorth Bay. Show all posts

August 12, 2021

North Bay旅行〈4日目〉ルックアウトでランチ&湖水浴

8月の North Bay旅行4日目です。厳密には、Bonfieldというところに滞在しました。


今日は最終日。Huntsvilleまで南下。スーパーでサンドイッチを買って、Lions Lookoutで食べました。Huntsvilleは何回も来ていたけど(通って)、Lookoutに行ったのは初めてでした。


なんと下山していたら、野生のシカに遭遇しました!↓

 
Heritage Place Train Stationへ。 今回は乗らなかったけど、一度乗ってみたいかも。


そして、向かった先は、Bass Lake Provincial Park。今日は天気がよかったのですが、強風でカヤック・カヌーは断念。

双子は水遊び。




 今日は暑くて、湖水浴日和でした。双子は唇が青くなりながらも、ライフジャケット着て泳いでいました。平年は湖水が冷たすぎて、肩まで入れないのですが、今日は私も肩まで入れました!でも、寒いので、泳いだ後は、日光浴です。


コロナのせいでおかげで、オンタリオをExploreできました。連日の猛暑で、湖水浴だらけのコテージ滞在でした。

 


にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

にほんブログ村

 にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ

 

August 11, 2021

North Bay旅行〈3日目〉カヤック&SUP三昧

 乗馬体験の後は、コテージに戻って湖畔でランチ。

この日も猛暑だったし、晴れてきたので、湖で遊び倒しました!

Lは相変わらずカヤックにはまる。

Nはフローター。


去年はあまりジャンプしたがらなかったのに、Lは今年はいろいろ挑戦。湖へジャンプし、犬かき?して梯子上って、またジャンプを延々と繰り返し(笑)

 

私はSUP三昧。



15年以上カナダに在住してますが、普段は夏は涼しかったりして(週末に限って)、湖でこんなに遊べたのはここ数年くらい。いつもは、水が冷たすぎてここまで泳いだりできなかったのです。

 

 ディナーはオーブンに入れるだけ。


 

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

にほんブログ村

 にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ


 



North Bay旅行〈3日目〉双子初めての乗馬体験!

夏にNorth Bayに行ったときの話です。

 

連日猛暑で、しかも天気予報では雷雨の毎日・・・。ということで予定が立てられず、雨が止んだ時間にビーチって感じでした。

 

3日目、雲は多いけど、雨がやんでて、すぐには 降りそうにもない!ということで、予約はしてなかったんだけど、滞在先から近くのランチ(牧場)へ行ってみました。





他に予約が入っていなかったらしく、急遽、乗馬(Trail ride)の準備をしてくれました!30-40分待ったけど、そこは予約なしてやってくれるということで、ファームでスタッフの人たちが準備しているのを見ながら待っていました。乗馬体験もすぐにできるものではなくて、準備がいるんですね。知りませんでした、次回はちゃんと予約します。

 

トロント近郊の乗馬体験は、8~9歳くらいからしかできないんですが、ここは5歳からok。5歳の双子だけど、大丈夫かなーと思ったけど、問題なく乗っていました。

 

 

まずは、基本的な乗り方を説明してくれまた。バンフやナイアガラで乗馬をしたときは、馬は前の馬についていくので、ほとんど何もしなくてよかったんですが、ここは、前の馬にくっつきすぎないようにとか、もう少し自分でコントロールしなくてはいかない感じでした。それでも、馬はちゃんと訓練されているので大丈夫です。双子は小さいので、別に馬に乗っているスタッフが、1頭ずつ紐で引っ張てくれました。双子も上り道は前かがみになったり、下り坂は後ろに体重をかけたりとスタッフの言うことを聞いて、やっていました!

写真は、トレイルから帰って来た後。
 

ランチの裏山のトレイルを行ったのですが、大きな岩がゴロゴロ、連日雷雨のため、ドロドロのところもたくさんありました。知らなかったのですが、馬はドロドロが嫌いらしく、泥を避けるようにトレイルから外れて歩いていました。なので、双子が乗っていた馬も泥を避けようとスタッフの馬が行く道ではなくて、木の後ろを行ってしまい、引っ張ていたロープが木に引っかかるアクシデントがありました。でも、スタッフが紐の絡みを直すまでLは、ほっぺに小枝のかすり傷を付けながらも、冷静に馬に乗っていました。

 

1時間の乗馬でしたたが、トレイルの森はとても気持ちよかったです。乗馬中の写真がなくてとても残念なのですが・・・バンフなどの観光地ではカメラを携帯していても全然OKだったのですが(馬が勝手に歩いてくれるのでね)、ここは首からカメラをかけるのも、ポケットにスマホもダメと言われて・・・カメラを持って行けませんでした。ポケットにスマホがダメというのは、落として、馬が踏んでしまう恐れがあるからです。Goproとかヘルメットにくっつけるタイプのカメラがいるな(笑)

 




 上り道は足で支えて前かがみにしたり、下り坂は後ろに体重移したりいろいろしていたので、次の日は太ももが筋肉痛でした(笑)

 

双子もとても楽しかったらしく、この後数週間ずっと「Horseback riding したい」と言われ続けました(笑)私もまたしたいよー。

 

Von Doelers Ranch

 1286 Von Doeler Rd, Rutherglen, ON P0H 2E0

 





にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

にほんブログ村

 にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ


 

 

 



August 10, 2021

North Bay旅行〈2日目〉5歳双子カヤックに初挑戦

今年のオンタリオは猛暑&雨が多くて・・・2日目は朝から雨が降ったり止んだり。雨があがった隙に双子は外で遊んだりしていたのですが、天気がぐずぐずなので、コテージでのんびり。


天気が回復しそうだったので、North Bayに行ってきました。Lake NipissingのMarathon Beach。晴れていればクルーズしようかなと思ったのですが、湖畔を散歩していたら、雷雲がやって来て、結局車の中で持参したサンドイッチ(笑)クルーズも乗っている人もいましたが、遅延していたようです。





雨がやんでから、双子は湖畔のプレイグランドで遊んだり。


雨が降ったり止んだりなので、ここでビーチ遊びするのはちょっと・・・ということで、コテージに戻りました。ここならビーチで遊んでいても、雨が降ればコテージにすぐ戻れるので。そうして正解。数時間遊んで、雨が降ってきたのでコテージに戻り、また止んだらビーチに繰り出しました。結局、夕方には天気も持って、たくさん湖で遊ぶことができました。



コテージのオーナーが貸してくれたFloaterで遊んだり。


泳いだり?


 

オープンカヤックやSUPもしたり。


双子と一緒にオープンカヤック。


5歳の双子もオープンカヤック初挑戦!Lは気に入って、浅瀬でずっと練習していました。


天気が荒れていた割には、夕方には湖水がとてもCalmになったので、旦那と双子の一人でカヤック、私ともう一人でSUPに乗って、Lake Nosbonsingを散策しました。湖水に雲や自分たちが映っててとてもCalmで幻想的でした。





 たくさんSUPができて楽しかったです。



にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

にほんブログ村

 にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ



August 09, 2021

North Bay旅行〈1日目〉遠かった、North Bay!

今年もコロナで海外旅行に行けないので・・・有給休暇中に、オンタリオ州内のNorth Bay方面へ行ってきました。厳密には、North Bay近郊のBonfieldというところ。Huntsvilleから北上するのは初めてです。


休憩なしでも3時間半。途中のBarrieでランチ休憩。久しぶりにMucho Burritoで買って、ONroute(高速道路のサービスエリア)で食べられる芝生があるかなと思ったけど、そんな場所もなくて結局車で食べることに。みんな簡単にTim Horton'sのものを車で食べていました。旅行途中のランチは車で食べるはめになって(コロナ禍で)、あまりエンジョイできなかったので、今度からは私たちもTim Horton'sで簡単に済ませよう。



Huntsville過ぎると、車が少なくなりました↓








やっとLake Nosbonsing!



夕方にコテージに到着~!休憩たくさんしたので、家を出てから5時間半。平日だったから、渋滞というわけではなかったのですが。コテージのすぐ近くにLake Nosbonsingがあります。



双子はさっそく小さなプレイエリアで遊びます。








近くにレストランなどはないので、コテージで簡単にディナー。キャンプで食べたような簡単料理です。オーブン使うだけ、Prepared salad。今年はまっているラドラーも♪


それからまた湖畔を散歩してきました。シマリスもいるし、青い鳥も!



この日も猛暑だったんだけど、コテージにはエアコンがなくて、Ceiling fanだけでした。これで寝れるのか心配してましたが、夜になったらCeiling fanだけでも部屋の温度が下がり寝れました。



にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

にほんブログ村

 にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ