July 25, 2025

サマーキャンプ

7月から双子はサマーキャンプに行っています。今年のトロントは暑い。30℃越え、体感温度40℃くらいの中、毎日朝から夕方まで外でたくさん遊んで、クーラーがない部屋で過ごしてるのに、まだ体力余りまくり双子男児9歳


早く寝て!私は仕事が忙しくて疲れて早く寝たいのに、双子が寝てくれないから私時間がないよ!



平日の学童保育には来てないけど、去年サマーキャンプで一緒だった子供たちや、近所の友達も来ているそうです。


そんなある日の暑い日は、朝からウォーターパークへ行ってきました。朝早くから帰ってきたのは夜の8時半。大人は週の真ん中で、仕事後の外食は面倒だったので、テイクアウトディナー。さすがに次の日は起こしても起きない(汗)でも私仕事だし、サマーキャンプだよ!友達は疲れたのか次の日来なかったそう。


他にも連れて行ってあげたかった場所にもDay Trip。今まで連れて行こうと思いつつ、チャンスがなかったのでした。そしてまた別のウォーターパークへ行ったり。


サマーキャンプは若い先生も多く、最近は男の先生も多いので、一緒にバスケをしたりして楽しそうです(ピックアップ時はだいたい外遊び)。勉強も宿題もなくて子供は毎日楽しいけど、共働き夫婦は2人分のサマーキャンプ代捻出$$$。 いつになったらサマーキャンプに行かなくてもいいのかしら?留守番できる年になっても、夏休み2か月、親はフルタイムで仕事だし、まったく何もないのは暇だし・・・でももう1歳から高額なデイケア費(保育園)(今の2~3倍!)、学童保育費&サマーキャンプ費に、早く終わらないかカウントダウンの毎日・毎年


にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

にほんブログ村

 にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ




July 20, 2025

ラズベリー狩り

7月のお話。

久しぶりにラズベリー狩りに行ってきました。イチゴ狩りに行こうとしてたのだけど、ここ最近30℃越えの体感温度40℃近くで、まだ別の種類がripeするとwebsiteに書いてたけど、行きそびれました。やっぱりイチゴ狩りは早めに行かなくては。


用事の後に行ったし、遠いので、着いたのが閉園の30分前。黙々と、ラズベリー狩りです!ラズベリーももうすぐ終わりで、小さめだったのですが、別のエリアへ行くとまだまだたくさんなっていました。


4人で4L, 32ドル。毎日ラズベリーの食べ放題♪


ラズベリー美味しい!