September 10, 2025

双子連れアルーバ島旅行〈2日目〉再びスノーケリング&ウミガメ

一旦岸に戻ってきて休憩。


苔。


洞窟。でも、波が入って行くので入るのは危険。


木陰にはカラフルなトカゲとイグアナだらけ!油断しているとカバンの中にも入ってきます。



再び、スノーケリングに行きます!

海の水が透明でキレイ~。海の中にいたら、ターコイズブルーというよりエメラルドグリーンのアルーバの海♪




またBuoyのところに行くと、いましたウミガメ♪






Buoyの辺り。建設中だけど、あの白い家、Tres Trapi Beachの真ん前!! 


双子Bは目が悪いので、度付きのゴーグルに変更。双子Aも少し悪いのですが、水中では屈折率の関係で大きく見えるらしく、少しの近視なら、海中ではよく見えるらしいです。私と旦那は目が悪すぎて、コンタクト使用です。




ウミガメを2回も見れて満足満足、ウミガメとバイバイして、他の魚も探します。さすがに双子は疲れて岸に先に上がりました。私は飽きずにスノーケリング。


黄色と黒のストライプの魚。Sergeant major




上からだけど、Blue Tang?


ビーチ近くに岩場があり、そこにもたくさん魚がいました。



でも、波が強くて岩場に近づきすぎないように注意。横にストライプの魚。










今回、買ったスノーケリング ベスト↓ 旅行前にぎりぎり届きました。






September 09, 2025

双子連れアルーバ島旅行〈2日目〉ウミガメの息継ぎ

結構、海の流れCurrentがあるので、ライフジャケットを持って来て正解。私たちも今回スノーケリング ベストを買って持ってきました。双子にはBuoyの紐を掴んでてもらいました。プール ヌードルを持ってきている人たちも。子供の面倒を見なくてもいいのであれば、プールヌードルでも良さそうでした。


飽きることなくウミガメを観察していたら、来ました!!ウミガメが呼吸のために、浮上してきました!!



1回の息継ぎで、3回くらい呼吸していました。


息継ぎ!


そしてまた海に潜って行きました。潜ってからも同じような場所で海藻を食べているウミガメでした。



ウミガメを見たのは2回目ですが、いつみても感激です!!




深さはどれくらいかな、4-5mくらいかな。海水のため、潜りにくそうでした。スノーケリング ベストを着ていたし、双子がいるので潜らなかったけど。



双子Bはカナダにいる時から歯がぐらぐらしていたのですが、スノーケリングして早速アルーバの海で歯が取れました&行方不明(笑)カナダに戻ってから、Tooth Fairyに「スノーケリングをしててアルーバの海で歯をなくしたけど、コインください」、と手紙を書いていました(笑)










September 08, 2025

双子連れアルーバ島旅行〈2日目〉双子9歳、初スノーケリング&初ウミガメ

2日目は、滞在先で、朝ごはんはパンと目玉焼き、ヨーグルト。それから、Tres Trapi Beachというスノーケリングで有名なビーチに行きます!1日目は移動日と買い出しで海をまだ見てなかったのです。

 

島の北に位置しています。

ビーチ近くの駐車は、基本無料です。ただ、狭いので、ビーチによって停められる場所が限られています。Tres Trapi Beachの駐車スペースも小さいですが、なんとか停められました。早速、大きなサボテン!


子供と一緒に。サイズ感がわかるでしょうか。

アルーバの海!ターコイズブルーの海がキレイ!!そしてTres Trapi BeachにはPalapa(パラパ)と呼ばれるアンブレラがないのです。唯一大きな木の下に少しだけ影がありますが、岩場(珊瑚岩)なので足元注意。



朝ゆっくりしてたので、もうすでに多くの人!

Tres Trapiは「3段」という意味らしいけど、実際は5段階段があって、そこからビーチにおりれます。岩でできた階段です。この降り登りが気を付けないと滑りそうです。そして、ビーチと言っても、階段降りてすぐに波が打ち付けてくるので、更に気を付けないと波で足元すくわれそうです。それでも海に入る価値のあるビーチ!


ボート手前のBouyまで泳ぎぐ予定。

ビーチというより岩場です。岩場というより、珊瑚岩。ぼこぼこ穴が開いています。ジャンプしている人もいましたが、岩近くは浅いし、岩もたまにあるので気を付けないと危ないです。私たちは毎回岩の階段から降り登りしました。




早速、スノーケリング開始!9歳の双子は初めてのスノーケリングです!とりあえず、まっすぐ沖に向かってbuoyがあるところまで泳ぎます。双子は泳げるけど、Bayでもなく、直で海なので、カナダからライフジャケットを持ってきました。バケーション前にプールに行きたかったけど、忙しくてスノーケリングの練習する暇もなく・・・。しょっぱなから海でスノーケリングの双子。

日差しは強いけど、海水が透明でキレイ!


早速、魚発見!



初めてのスノーケリング、頑張ってます!




フグみたいな魚。


拡大↓ Smooth trunk fish ハコフグ。




いたーーー!!!ウミガメ~~~!!ちょうどBuoyの辺りの藻がたくさん生えている底で藻を食べていました。私と旦那はマウイ島で浅瀬にいたウミガメを間近で見たけど、双子は初めての海で見るウミガメ!!



拡大↓ 可愛いなぁ♪



初日(二日目)からウミガメが見れて感激です!!ウミガメが見れるという情報で、早速初日にTres Trapi Beachにスノーケリングにやってきたのでした。