September 05, 2025

双子連れアルーバ島旅行〈1日目〉アルーバ島の食料事情

無事チェックインもできたので、さっそく食料品の買い出しへ。観光客向け?大きなSuper Foodというスーパー。外国へ行くとスーパーに行くのが好きなのと、今回はオールインクルーシブall inclusiveではないので、自炊です。


家族3人はなんでも食べられるのだけど、双子の一人がアレルギーのため、食べ物に気を使います。でも、表記がオランダ語で全く読めない!翻訳アプリを使ったことがなかったのですが、この日のためにスマホにダウンロード。とても便利で、カメラを向ければ翻訳してくれます。アレルギー源が入ってないことを確認してから購入。

オランダ自治領だけあって、オランダのチーズが豊富!Goudaグーダチーズが豊富らしいです。


わさびチーズなんてのも↓ 緑の。



もちろんチーズも購入しました。店内でチーズをスライスしてラッピングしていました。


アルーバ島のビール!Balashi(バラシ)とChill。アルーバらしい名前。瓶じゃなくて缶を買って残った分はお土産に持って帰ってきました。アルーバ島から帰国後すぐに両親がカナダに来たので、両親もアルーバ島ビールを試し飲み。



買わなかったけど、懐かしいベルギービール。


Made in Aruba。アルーバ島のホットソース。お土産に買いましたが、滞在中に旦那が開けました。辛いの好きな人には美味しい!お土産屋さんにも置いてあったので、アルーバの代表お土産みたいでした。



旅行中の買い出しで難しいのが、食料品の量・・・。180USDくらいだったかな。カナダドルで250ドルくらい。


食べる機会がなかったんだけど、プランテイン。



セールになっていて1kgあたり、6.83USDなので、高いブロッコリ。チーズやオランダからの商品はカナダと同じような価格。アメリカや他国からの輸入品は高いです。カナダでも売っているアメリカのシリアルなどは激高なので、アレルギーがある双子にはカナダから食べなれているブランドのシリアルやクラッカーを持ってきました。



1日目のディナーは滞在先で、ハンバーガー。パンはカナダと同じくらいだけど、お肉、シーフードが高かったです。


ハンバーガーとサラダ。バーガーは味付けしてあって、美味しかったです。かなだから少しだけ、オリーブオイル、塩コショウ、バルサミコ酢を持って行きました。


さっそくアルーバ島のビール、Balashiをいただきます。カリブのビールほどライト系ではなく、どちらかといえば、ちょい苦め。


水だろうと、と翻訳せずに買った水の大きなパックがスパークリングウォーター(炭酸水)でした。私は炭酸水好きだからいいんだど、双子が飲めなくて、水道水を沸かして飲みました。とういのも、カリブ海のアルーバ島ですが、なんと水道水が飲めますSaltwater desalination plant(海水淡水化の工場)があるらしく、水道水も飲めるし、キューバなどと違って歯磨きする時も水を気にしなくてOK!




JUMBOというブランドがオランダのメジャーなブランド・スーパーマーケットらしく、アメリカ輸入品より安く売っていました。


コーヒーは持って来なかったので、ここでオランダコーヒーを調達。もっと種類があるのかと思ってたけど、あまりなかったです。コーヒーコーナーも小さかったし。コーヒーあまり飲まないの?コロンビア産のコーヒーはたくさん売っていました。


ヨーグルトやミルクの種類があまりなかったです。ミルクはオランダからのパック入り日持ちするミルクしか見当たらなかったです。輸入品だけあって、1Lそこらのミルクが15CADほど。缶ビールが4~5CAD。コカ・コーラが高かったです。Maasdammer cheeseがお手頃で美味しかったです。




No comments:

Post a Comment