April 14, 2018

クローゼットのルール

収納アドバイザーとスタイリストの収納方法。収納方法は人ぞれぞれの好みだなぁと感じます。方法は、今まで読んだ本や雑誌と同じ用な方法で、目新しいものはない。


私はオープン収納よりは、隠すほうが好き。アンティークよりモダンですっきりが好き。子供が大きくなるにつれて、収納方法や場所を変えていくのが必須です。特に、双子には自分でやってもらいたいので。最近は靴は自分で履けるときも。ジャケットはまだ自分で着れないですが、着れるようになったら、双子でも届くところにフックを付けたい。子供の自立もそうですが、双子フルタイムワーママの時短に(笑)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
毎日おしゃれに暮らすクローゼットのルール
価格:1728円(税込、送料無料) (2018/4/14時点)



13冊/年

 にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村
 にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村
 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

カナダランキング

April 07, 2018

2歳7ヶ月 毎日歌う双子

時が経つにつれて、よく歌う歌も変わってくる双子。新しい歌も覚えてきています。でも、メロディを歌ってて、歌詞を歌ってないまたはUnclearなときがあるので、何の歌かわからないときも。


最近歌っている歌は、


「いーあーいあーよー Oink Oink here oink oink there」とNが歌っています。



「Happy birthday to you」とクリアじゃないけど、よく歌っています。デイケアで誰かの誕生日を祝ってるのかな?


「Mommy finger Mommy finger where are you?」と歌っています。指も動かしながら。
最初は何の歌かわかりませんでした。



歌詞がクリアじゃなかったし、平坦な感じでしゃべるように歌ってたので、何の歌かなぁと思ってたら、Five little monkeys jumping on the bedでした!旦那がたまたま歌って、私が「あれっ、この歌双子が最近歌ってた歌かも!」って思ったら、双子も歌い出しました。


 これも双子から何の歌か最初はわからず。ドロップインでもよく歌ってたのにね、忘れちゃってました。



やっと日本語の歌!!かもめが好きで、DVDを見せるときもかもめの歌を要求されます。「かもめのすいへいさん」と歌う。私もそれしか歌詞知らない・・・・




中国語の歌。難しいので自分たちでは歌えないけど、パパが歌うと一緒にメロディを歌っています。「まーりーふぁ」と歌っています。




とにかく、毎日歌う双子です。車の中、家で、寝る前、お風呂、などなど。


 にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村



カナダランキング


April 06, 2018

モダンなベトナミーズ サンドウィッチ@Banh Mi Boys

ベトナミーズ サンドウィッチのお店があるよーと同僚に聞いたので、ランチに行ってきました。チャイナタウンにあるあの安~い(1.99ドルだったか2.99ドルだったかな?)ベトナミーズ サンドウィッチのお店かと思ったら、チェーン店のFusionのお店Banh Mi Boysでした。


Grilled pork


むちゃくちゃ安いサンドウィッチのお店だと思ってたので、メニューを見たとたん、高い!と思ってしまいました(笑)Grilled porkが9ドルくらいだったかな。カナダにしては普通なんですが、チャイナタウンのあのお店と勘違いしてたので(笑)ちゃんと名前覚えてなかった私が悪いのですが(笑)


チャイナタウンの安いお店は、

Nguyen Huong Foodでした!

 今まで、名前知らなかったよ・・・。場所とサインのイメージで覚えてました・・・。

 

さて、Banh Mi BoysのGrilled porkは、美味しかったです!あのベトナミーズサンドウィッチと思って食べると、違うけど、普通にサンドウィッチと思って食べるとおいしかったです。Medium spicyソースとCilantroもお願いしたけど、全く辛くなかったです!一番辛いのをオーダーしてもよかったかも。カナダ人ようにあまり辛くないようになってます。


 にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村
 にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村
 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

カナダランキング

映画『Downsizing』~撮影はトロント!~

『Downsizing』観ました。日本では、『ダウンサイズ



トレイラーをみたときは、おもしろそう!と思ったんだけど、まぁまぁでした。

 結局は、どこにいってもRichとPoor格差はあるし、カルトのような集団も出てくる、結局は何が自分にとって大事なのか・・・。



ところで、この映画、カナダ、トロントでも撮影されたのです!すぐにわかったのは、ヨーク大学のキャンパス。そして、今はなくなりましたが、Yonge & SteelesにあるCentrepoint MallにあったTarget!ちなみにCP24のリポーターもリポーターとして出演していました!トロントはハリウッド映画撮影でも有名ですが、やっぱり映画に知っている場所が出るととても親近感が湧きます!

そして、元同僚は、この撮影を見に行って、マット デイモンを生で見たんだってー!!







 にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村



カナダランキング


April 02, 2018

双子、Indoor Playgroundデビュー

先週末は、学校や政府関係は休み(4連休)、普通の企業は仕事でした(3連休)。イースターマンデーは、わが家は夫婦揃って、仕事。が!デイケアが休みでした!学校も休みなので、有休を取る人も多いです。


最初は、私も双子の病欠、病院、自分の病欠で結構会社を休んだり早退したりしてるし、旦那は休めないし(!)、義ママに見てもらおうかと考えていました。でも、3月にL がデイケアをたくさん休んで、そのときにたくさん義ママに面倒をみてもらったので、イースターマンデーは私が有休を取ることに。



折角なので、ママ友たちと、インドアプレイグラウンドに行くことに♬まだ公園は寒いので。実は、双子は初めてのインドアプレイグラウンドです!


ちょうどイースターマンデーで?私のような有休取ったワンオペのママが多かったのかしら?駐車場も満杯でした。


双子は初めて来る場所、人の多さで、人見知り・・・ママ抱っこ…。でも、双子が私にくっついていてくれたので、ママ友たちと話をすることができました。それから、好きな滑り台とか車に誘導。最初は二人に付いて上まで登ってきました。





私も一緒に行くと、どんどん登っていきます。


上のほうは狭くなってきたので、私は中間で待機。





学校が休みで、大きい子たちもいるので、ちょっと危なかしかったです。


降りてきて、「今度は二人で、滑り台に行ってごらん」と言うと、2人で行ってくれました。


スナックも食べて、最後の方で調子が出て来る双子。もう帰ろうと、言っているのに(笑)。でも、イヤイヤせず、素直に帰ってくれる双子。楽しかったみたいで、また連れてきてあげたいです。が、やっぱり週末は人が多いかな。。。

 滑り台に行っちゃったNのために、車を確保してあげようとしているL。でも、このあとすぐに他の子どもに取られちゃいました。


 小さい子用の滑り台。Lは頭から、Nは足から滑る(笑)


車で寝ないことを願いつつ、帰宅。車で寝ちゃうと、クリブで寝ないので。家でランチ。その後クリブへ。


私時間、2時間確保~♬ 有休だもの♪ 車でお昼寝されると、この私時間がなくなるので(笑)


ママ友たちともいろいろ話しができて楽しかった!数カ月に一度くらい、4連休がほしいわ〜。カナダは、クリスマス以外長期休暇がないのです…あるのは3連休だけ・・・。日本みたいにGW、お盆、シルバーウィーク休みがあったらなぁ。


Bunch of Fun Playland
ウェブサイト
11 Kodiak Crescent, Suite B, Toronto



 にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村



カナダランキング







April 01, 2018

エッグハントのはずが・・・@Unionville

イースター連休、エッグハントがあるらしいのでUnionvilleへ。でも場所もよくわからず、動くおもちゃの動物乗り物しかやってませんでした。もう終わったらしい、スタッフもよくわかってない?!


双子にエッグハントさせたかったのになぁ・・・一応、デイケアでイースターのクラフトと(↓)、エッグハントしたらしいので。エッグより、カップに貼った車のシールに興味がある双子。デイケアでもらってきたイースターチョコは旦那の胃袋へ(笑)




まだまだ寒いトロントだけど(4月なのに2回も雪降ったし!)、せっかくなのでUnionvilleを散歩。


双子は自主的に手をつなぎます。ても、つなぎたくない気分のときも。よくわかりません(笑)


その後は、Pacific Mallへ。久しぶりにバブルティー♪ いつもはマンゴースラッシュだけど、今日はピニャコラーダというものを見つけたので、それに。やっぱり、本物のピニャコラーダが飲みたいなぁ。





デイケアからもらったイースターエッグにはチョコが入っていました。クラフト用は、卓球のピンポン玉みたい!




 にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村



カナダランキング


March 31, 2018

Mill Street Breweryでビール~水族館後~


双子2歳7ヶ月 初トロントの水族館 Ripley's Aquarium of Canada

に行った話しの続きです。



先に帰ろうとしていた義兄からテキストが届いて、なんと地下鉄がUnion駅からEglingtonまで動いてないと!先に帰るからピックアップしてあげようか?とオファーしてくれたけど、義兄の車にはカーシート付いてないし・・・パパだけピックアップして、私が双子とダウンタウンで時間つぶし?時間かかるし、一人で双子をダウンタウンで?!無理無理。

ということで、次の日も休みだし、のんびり帰ることに。

とりあえずは、Mill Street Breweryに寄って、ビールでも飲もうよ!(←っていうか、これは最初から計画していた(笑)。双子連れては夜にバーに行けないけど、昼間ならいいじゃ~ん。そして、地下鉄で来てるので、運転の心配しなくていいし♪)


ナチョスを待ってる双子。

ビールとナチョスで乾杯♪ ひさーしぶりのビールです。普段は仕事で疲れすぎて飲めない・・・。 双子は持ってきていたおやつを食べ、すぐにAll doneと言って椅子から降りたと思ったら、空港行きの電車を見てる。地べたに座っちゃってるけど、そこで大人しくしてくれるなら、まぁいいや。人も数人しかいなかったので、双子が電車を見てても大丈夫。大人たちはビールが飲めました♪ 何もなかったら双子にとっては暇だけど、ちょうど電車が発着するのが見えるので、双子の気を引けてよかったです。





そして、時間も潰したし、もう地下鉄は動いてるかなぁと思ったけど、まだ動いてないし!!地下鉄でSt Georgeまで行き、シャトルバスに2回乗り換えてEglintonまで行け、と言われたけど、シャトルバスに乗るのに混んでそうだし、地下鉄でEglinton Westへ。そこから、普通のバスにのってEglintonまで行き、地下鉄に乗り換えました。


双子初めてのトロント市バス乗車です!!双子の願いがかなったのかしら。バスに乗りたかったのかしら?Eglinton Westの方面はほどんと行ったことがなかったので、バスがいっぱいあって、どのバスに乗ったらいいか全くわかりませんでした・・・。念願のトロント市バスに乗ったのに、乗ってすぐに寝てしまった双子です・・・(笑)私たちのように乗り継いでいる人が多かったので、バスもすごく混んでいたし、バスってわかってたのかな?!


にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村
 にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村
 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

カナダランキング