July 19, 2018

TOCAランチ @ザ・リッツ・カールトン

ステイケーション中、旦那とサマーリシャスランチに行ってきました。双子はデイケアです!!

新しく去年の12月に開通した、York University方面の地下鉄に乗って行ってきました。地下鉄駅はとても綺麗でした。でも、Tokenを買いたかったのに、ブースもなけりゃ、自動マシーンはPrestoのみ。 どうやってToken買うの?!(ほとんど地下鉄に乗らないので、Outdatedな私たち・・・)しかも、駅でToken買えないので、近くのお店へTokenを買いに行くはめに。なんとかTokenを買い、ゲートを通過しようとしてもToken入れるところないよ・・・。Prestoを推進しているので、Tokenもフェードアウトするみたい。地下鉄にほどんと乗らないから、Presto買いたくないんだけど・・・。


さて、今回行ったのは、ザ・ リッツ・カールトンにあるイタリアンレストランToca


一番乗りでした。ダウンタウンにあるせいか、ザ・リッツ・カールトンのホテルロビーもレストランも小さめでした。



 昼間からワインを飲みます♪ 


フォアグラとチキンレバーのパテ。 美味しい♪
Pate di Fegatini
foie gras and chicken liver parfait, grilled peach marmalade, toasted house bread



私はニョッキ。パンはオリーブ入りのパン。
Gnocchi
homemade potato gnocchi, beans, bacon, parmigiano reggiano

 旦那はレインボートラウト。
Trota
grilled rainbow trout, garden salad, ricotta cheese

デザートはリコッタチーズケーキ。甘すぎず、美味しかったです。
Torta di Ricotta
ricotta cheesecake

ランチを食べ終わって帰ろうかなぁと席を立つと、旦那の名前を呼ぶ声が。なんと、旦那の大学時代の先輩でした。もう10年以上振りなのに、後姿で分かったらしい。私は初めて会ったのですが、今はReal Estate Agentとして働いてて、あるOrganizationのプレジデントもしているバリバリのキャリアウーマンでした。その日は旦那さんとお客さんとランチ、子供はデイキャンプだそうです。(こういうところはやっぱり子なしで来るのが一番よね。)



TOCA
The Ritz-Carlton, Toronto
181 Wellington St. W. TOR, ON M5V 3G7




にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村
 にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村
 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

カナダランキング

July 18, 2018

双子連れキャンプ<睡眠編>激しい寝返り

7月はとても暑くて、Huntsvilleも30℃くらいで暑かったです。でも、夜は涼しくなりました。それでもTシャツ+Sleeping bagでOKでした。平年は、長袖シャツにスウェット+Sleeping bag。


最初は双子を一つのベッドに寝かすつもりだったんですが、テントとベッドの隙間が微妙に開いていて。一応ベッドはテントに沿って置いてあるのですが、テントがやわらかいので、ズボっとはまっちゃうんですね・・・。ベッドも重くて動かせなかったし。ということで、パパとN、ママとLで寝ることに。



NはちゃんとSleeping bagに入ってベッドからも落ちずに寝てました。でも、Lは入らなかったし、寝返りがバタンバタン激しかったです(笑)。そういや、夜に双子の部屋の前を通ると、バタン!とマットレスに体が当たるような音が聞こえる。。。双子はWearable blanketsを持って来てよかったです。手触りもいいし、乾燥機ですぐに乾くし、とても気に入っています。



普段一緒に寝ないので、早めにベッドに入ったけど、嬉しかったのか興奮して10時頃まで寝ませんでした・・・。いつもは8時~8時半就寝。



1日目。2人ともベッドから落ちずに寝れました。私はやっぱり心配で熟睡できず・・・。しかし、朝起きて寝ぼけてたのか、ズポッと落ちたL!

2日目。Lの寝返りが激しすぎて、夜中に大きく寝返りして、 そのままズボッとテントとベッドの隙間に落ちてしまいました!一応、テント沿いのベッドの上にカバンを置いていました。なので、寝返りと同時にカバンが落ちて、その上に落ちたので、本人はそのまま眠っていました(笑)。気づいた私は寝ぼけながらLを拾い、カバンをまたテント沿いに置いておきました。Nは落ちずに寝れました!



旅行中は一緒の部屋で寝てるけど、 双子はいつもPlaypenで寝ているので、同じベッドでは寝たことないんです(赤ちゃんのときは夜明けに起きるとそのままベッドに寝かしてたりしたけど)。だから、こんなに寝返りが激しいとは知りませんでした(笑)



寝てると、手とか頭が私にボンボン当たる!(笑)それも近いし!

でも、すぐ横で寝てるのは、とても可愛くて愛おしかったです♪ 添い寝もいいかも~♪


キャンプから帰ってきてから、寝るときに「ママもクリブに入って寝よう」とか部屋に置いている「ソファでねんね」とか言われます・・・。双子も一緒のベッドで寝たのが嬉しかったのかな。


私も添い寝したいけどーーーー専業主婦なら!!!次の日仕事に行かなくていいのなら!!!


でも、毎日仕事で疲れるし、仕事後に家事育児・・・夜はちゃんと寝たい。それに、双子はまだクリブで寝てるので、クリブで当然添い寝できません!ベッドに連れてくるとたぶん双子で興奮、親といるから興奮のダブル興奮で寝ないと思うし!


そろそろPlaypenで寝れなくなるので、旅行のときは一緒に寝ようね!!





にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村
 にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村
 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

カナダランキング




July 17, 2018

双子連れキャンプ<3日目>Stubb's Falls散策

キャンプ最終日は、朝食後にチェックアウトして、近くのStubb's Fallへ行ってきました。


キャンプサイトからもTrailがあって歩けるようになっていますが、双子連れなので、滝の近くの駐車場に駐車。

川が見えてきました!


こんなトレイルを歩きます。2歳児でも大丈夫。


滝が見えてきました!


Stubb's Falls。日本ではよく滝を見に行ってたけど、平地なオンタリオはあまりないですね。あることはあるけど。

反対側。


天気もよくて清々しく、気持ち良かったです。



折角なので、Big Bend Lookout。今年は水が少なくなっていたので、カヌーをしてい
る人はいませんでした。


ランチはどうしようかと思ってたけど、車に乗り出すと、いつもより早めに昼寝しだした双子。なので、一気に2時間強のドライブでトロントまで戻りました。

トロントに着いてから、遅いランチにベトナミーズフォーを食べに行きました。

自然に触れるととてもリフレッシュできました。





にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村
 にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村
 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

カナダランキング



双子連れキャンプ<3日目>やっとS'more!

双子連れキャンプ3日目。夜に降っていた雨がやみ、気温も下がり、天気もよくて、空気もおいしく、気持ちのよい朝でした!テントキャンプで雨が降ると大変だけど、森のいい匂いがします。朝は涼しくなっていたので、上着も羽織って。これがいつものキャンプなんですけどね、今年は暑かった。



緑がきれい。
朝ごはんは、Scrambled eggs、パン、Walmartで買ったチェリー。卵をそのまま持ってくる代わりに、Scrambled eggsは混ぜて味付けしてペットボトルに入れて持ってきました。


せっかくなのでS'moreも!せっかくマシュマロを買ってきたのに、Fire banでマシュマロをローストできなかったので。でも、グラハムクラッカーが見つからなかったので、代用クッキー。少し甘すぎました。ちなみに中にチョコレートも入っています。


 どうしたかというと、ガスグリルの横のグリルで。


双子はデイケアで食べたことがあるみたいです。でも、クッキーが甘すぎたのか、数口食べてごちそうさま。私も甘すぎたので、普通にマシュマロをローストでちょうどいいくらいです。







にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村
 にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村
 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

カナダランキング



July 16, 2018

双子連れキャンプ<2日目>ビーチ三昧の日

双子連れキャンプ2日目の朝は湖水浴(双子連れキャンプ<2日目>湖水浴!)、キャンプサイトが近いので、キャンプサイトに戻ってランチを食べました。

ここ数日暑かったので、ランチ後もビーチへGo!

手をつないで湖に入っていくお二人。

癒されます。

デイケアのスクールトリップでSplash padsとかに行くと、入らないらしいんだけど、カリブ海や湖は入っていく双子。


水をパシャパシャして遊びます。

 平年なら、湖の水は氷水のようだけど(私にとっては)、今年は猛暑が続いているので、ちょうどいいくらい。でも、腰まで入るには冷たいです。子供にとってはちょうどいい水温?!


その後、HuntsvilleのWalmartへ。足りないものや飲み水の補給です。双子は車でお昼寝。Walmartやレストランが近いので便利です。最初からWalmartで買いだしするつもりだったので、自宅から持ってくるものを減らせました。夕方には車で出かけているキャンパーも多かったので、1週間とか滞在している人は、Huntsvilleまで外食とかしてるのかもです。


そしてまだ明るいうちにシャワーを浴びました。この日はRisk of thunderstormだったので、様子を見ながら夕食。やっぱり、夕食時に降ってきたので、テントの中のダイニングテーブルで夕食。テントの中にもテーブルがあって助かりました。


夕食は写真を撮り忘れたけど、チキンのフォイル焼きとハンバーガーブレッド。

これは焼く前。写真がぶれていますが。

今年のキャンプフードは、すべてフォイル焼き。




夜も雨が降っていましたが、おかげでテントの中が涼しくなりました。それでも平年ほど寒くなかったです。いつもは長袖にスウェットを着て、更にSleeping bagで寝ていました。今年はTシャツだけ+Sleeping bagで全然大丈夫でした。

3日目に続く・・・。




にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村
 にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村
 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

カナダランキング